東芝 トランジスタラジオ (1958年)![]() |
トランジスタラジオもこのころの雑誌には、かなり広告として載っています。みなデザインも懐かしいものばかりですが、この東芝のラジオにある 「放送局をピタリと探る」 「横行微動ダイヤル付超小型」 横行微動ダイヤルというものが何なのか興味があります。同調器にギアを途中でいれて、ダイヤルを回す距離が長くなるようにつくってあるのかもしれません。 ちょっと回すと、100キロサイクルぐらいあっというまに動くものが多かったなかでの、そういうダイヤルだったのか・・・・? 安いトランジスタラジオというと、周波数表示は、1枚の円形板に書かれていて小さな窓からその数字を見るというものも沢山あったようです。 いずれにしろ、横行ダイヤルと微動ダイヤルはネットで検索できますが、「横行微動ダイヤル」は出て来ないようです。 2011-10-26記 |